こんばんは。今日ご紹介するのはパナソニックから発売された3機種のうちの最上位にあたるEAH-AZ70Wです。この機種のみテクニクスブランドとなっています。発売されたのはEAH-AZ70W(テクニクス) RZ-S50W(パナソニック) RZ-S30W(パナソニック)の3機種になります。
EAH-AZ70W(テクニクス) RZ-S50W(パナソニック)の2機種で迷ったのですが後悔しないように値段は高いですがEAH-AZ70W(テクニクス)にしました。テクニクスはPanasonicのハイエンド音響機器を担うオーディオブランドです。若い方はあまりなじみがないかもしれません。
アップルやソニーのノイズキャンセリングイヤホンも評価はかなり高いですがパナソニック製が出たということでとても期待していました。何故パナソニックを買おうと思ったのか、それは有線式のヘッドホンRP-HD10を買って音質に驚きコスパも非常に高かったので次は同じくパナソニックのノイズキャンセリング機能が付いたワイヤレスヘッドホンRP-HD600を買いました。有線式もワイヤレスもとても音質が良かったので(boseやソニーのライバルヘッドホンよりも自分は音質が素晴らしいと思っています)イヤホンもその流れで音質は絶対にいいだろうと確信していました。パナソニックのヘッドホンというとソニーやbose、等と比べると人気も圧倒的に低かったのですがこの二つのヘッドホンがあまりにも良かったので今回パナソニックからイヤホンが出たというのですぐに飛びついて買いました。しかし今回のEAH-AZ70Wは発売前から人気も高いです。
外観
今回はブラックを購入。耳の中に入れるので汚れが目立っても困るので。イヤホンのイヤーピース部分は消毒用エタノールで掃除しています。ケースも上面は金属プレートでテクニクスの文字がさりげなく又、誇らしげに見え、高級感が漂います。
テクニクスはパナソニックのハイエンド音響機器を担うオーディオブランドです。テクニクスと聞くだけで高級なイメージがあります。若い方はイメージ出来ないと思いますが。
充電端子はUSB Type-Cになっています。
イヤホン本体も金属部分と樹脂部分の絶妙なバランスで高級感バッチリです。ちなみにケースの中にメイドインマレーシアの記載がありました。
おおげさなようですが宝石箱に入った宝石のような感覚です。値段も高いので大切に汚さないようにしたいです。所有しているだけで気持ちが高ぶります。
使用感(装着感)
本体自体がいろんな機能が付いているので少し大きくなっています。又、装着して鏡を見ると結構大きく見えます。耳の中にはしっかり装着が出来ます。しかし女性の耳に合うかどうか。イヤーピースは付属で何種類かついています。
2020年5月1日 追記
ケースから取り出す時、丸い形状なので指でつかみにくく、更にすべりやすくて取り出しにくいです。取り出した後、耳に挿入しようとするときに形状がビー玉みたいに丸くてすべりやすいのでよく落としてしまいます。慎重にやっているつもりですが何回も落としてしまいました。
ノイズキャンセリング
ノイズキャンセリング機能については業界最高クラスをうたっているだけの事はあります。文句のつけようがありません。静かな場所で音楽をoffにした状態だとほんの少しホワイトノイズが感じられます。気になるレベルではありません。
2020年5月1日追記
しばらく使ってみて感じた事ですがノイズキャンセリング機能は完璧と思っていましたが暑くなってきたので扇風機を運転してこのイヤホンを使うと風の音がやけに聞こえてきます。ファンの音ではなく風が耳に当たった時の音です。上手く表現できませんが。すごく気になるレベルです。イヤホンの宿命でしょうか。ヘッドホンなら気になりません。
音質
肝心な音質ですが今回は全く試聴せず購入しました。パナソニックの有線ヘッドホンRPーHD-10を購入しノイズキャンセリング機能の付いたヘッドホンRP-HD-600も購入し、非常に音質も良くノイズキャンセリング機能も大変満足していたのでパナソニックのヘッドホンには絶大なる信頼がありました。そのパナソニックがノイズキャンセリングイヤホンにも参入し、更にテクニクスブランドでも出してきたということで待ってましたと言わんばかりに即購入しました。
前置きが長くなりましたが音質はパナソニックのヘッドホンの流れをくんで中高音は非常にクリアな音色で音の分離度(解像度)も素晴らしいです。低音はそんなに協調されてないです。自分好みの音質です。音響関係、音楽関係、専門ではない素人の耳で良し悪しは聞き分けられないですが自分の好みに合った最高のイヤホンに出会う事が出来ました。
その他
アプリのテクニクスオーディオコネクトに関してはシンプルでとても使いやすいイメージです。外音取り込み機能(アンビエント)は、おまけ機能のようなものです。自分はあまり使う事のない機能です。ただ電車やバス等に乗られる方は必須かもしれません。試しに音楽をオフにしてアンビエントをオンにして歩いてみましたが問題なく人の声も聞こえるので不便はないと思います。
ノイズキャンセリングの効果の調整は100段階の設定が出来るようになっていますがこんなに細かい設定は必要ないのかと個人的には感じています。せめて3段階ぐらいの調整でいいのでは。
イコライザーに関しては思いのほか大きく音質は変化しません。ゆるやかに音響特性を変化させる程度です。自分はサウンドモードは常にオフにしています。
まとめ
今回はテクニクスブランドの最上位機種のEAH-AZ70Wを購入したのですがパナソニックブランドのRZーS50Wも気になっています。試聴も全くしていなかったので。後で後悔しないように音質に特化した最上位機種を買いましたがパナソニックブランドの音質も気になります。
EAH-AZ70Wに関しては音質もノイズキャンセリング機能も素晴らしく大変満足しています。欠点といえば少しイヤホン自体が大きいので万人の耳に合うかどうかです。それとヘッドホンと違って装着するのに耳の中に挿入してグリグリと耳の奥に入れないとノイズキャンセリングの効果も半減するし音質も最高の音で聞けなくなることです。このあたりの装着に少しコツと慣れが必要かも。上手く装着できてないと あれっ ノイズキャンセリングの機能が悪いのでは?音質がなんかおかしいこんなものか?と思ってしまうかもしれません。自分が最初に装着した時にそうでしたから。この点はヘッドホンと違って注意が必要です。
音質に関してはどんな評論家が最高の音質だと言っても自分の好みの音でないと買ってもガッカリするでしょうからやはり店頭で試聴するのが一番いいと思います。もしかしたらテクニクスブランドのイヤホンよりパナソニックブランドの方が音質は自分に合っているかもしれないので。是非試聴してみて下さい。値段も高いものですし。しばらくして価格が下がってくればいいのですが。自分はそこまで待てなかったです。
音量に関してですがこのイヤホンを最大限にいかすには他のヘッドホンやイヤホンより少し音量を大きくして聞いたほうがいいのではと思っています。パナソニックのヘッドホンと同様で自分が特に特化していると思われるのはクリアな音質です。とにかくクリアで音質がこもってないという事です。過去のイヤホンやヘッドホンで音がこもっているのはどうにも納得がいかないので。
このイヤホンがあれば近くの散歩とかも楽しくなりそうです。また一つ最高のお気に入りを手に入れました。発売されて今は在庫がない状態が続いています。自分の会社は2020年4月後半から5月初旬にかけて12連休になっています。更に新型コロナウイルスの影響で外出自粛が叫ばれていたので休み前に音楽三昧する為に早めに購入してて良かったです。連休中盤に入りますが充実した音楽ライフを堪能しています。最高の美味しい水出しアイスコーヒー飲みながら好きな音楽を聴くという最高の贅沢を続けています。
2020年8月31日追記
約4か月使用して感じた事があります。再生時間はイヤホン本体 約6.5時間、イヤホン+充電ケース 約19.5時間となっていますが満充電して1週間放置すると(ケースに入れたままの状態で)電池は空になっています。再度同じように試してみても全く同じでした。自然放電は他のメーカーでも多かれ少なかれあると思いますがこの機種は特に激しいと感じました。個人の感覚なのでよくわからなかったのでYouTubeで調べてみたら同じように感じている方が何人かいました。あきらかに自然放電が大きいと。満充電して、さあ休みになったから聴こうと思ったら電池が全くの空でショックでした。せっかく素晴らしい音質やノイズキャンセリング機能の優秀さに魅かれていますがここは残念な部分です。次回のモデルに期待します。
最後まで読んで頂いてありがとうございます。少しでも参考になれば幸いです。
メーカーより