先日、久しぶりに皮膚科に行ってきました。相変わらず人が多く、7時半に到着したらもうすでに10人ぐらい並んでいました。診療が9時からなのでそれまで待つことが長い事。でもこうでもしてないと9時頃行くとそこからはいつになるかわからないぐらい人の多さ。渋滞がなかったら車で30分程で到着しますが渋滞に巻き込まれたら45分から50分はかかります。着いた時には駐車場に止められないということも多々あります。今回診察した時にオンライン診療が出来るというのを聞いて先生に頼んでみました。いつも定期的に通っているのですが病院まで遠く、症状はいつも安定していて薬をもらうのに朝早くから行って昼前後までかかるので。この再診コードはオンライン診療の受信を許可された方のみに渡されます。

オンライン診療アプリ CLINICSクリニクス とは

予約
24時間いつでも予約可能アプリからご自身のご都合に合わせ、診察の予約を取ることができます。
現在地から近くのオンライン診療に対応した医療機関を探すことも可能です。
問診
問診票もアプリで回答事前に問診票をアプリで回答、限られた時間でも医師と的確なコミュニケーションを取ることができます。
保険証や医師に見せたい資料もアプリから提出。
診察
診察前の待ち時間ゼロ予約した時間になると、医師からアプリ上で呼びだされ、ビデオチャットで医師の診察が始まります。
待合室で待つ必要はありません。
会計
クレジットカードで簡単決済診察後、登録したクレジットカードから自動で決済。面倒な振込作業や支払いの手続きはありません。
処方
薬・処方せんをご自宅まで発送 院外処方の場合は処方せん、院内処方の場合は登録住所に薬が直接郵送されます。
通常、診察から1〜3日でお手元に届きます。

 

オンライン診療をするために準備すること

①まずはオンライン診療 CLINICS(クリニクス)に対応している病院かどうか(オンライン診療はCLINICSの他にも何種類かあります)確認する必要があります。

②対応していたらまず診察して先生にオンライン診療の受診の許可を頂き、再診コードをもらいます。(このコードがないとオンライン診療は出来ません)

③オンライン診療に必要なアプリCLINICSを導入する→iphone用とアンドロイド用があります。

④ダウンロードが完了したら登録を行います。(まずはログイン出来るようにIDとパスワードの登録)

➄ログインが出来たら必要な情報の登録が必要になります。

名前、生年月日 性別 メールアドレス 郵便番号 住所 クレジットカードの支払い情報 保険証を撮影し登録

結構準備するのに登録が必要です。

ご利用の流れ

①希望される診療日時で予約を行う(病院によって診療日や診療時間が限定されている場合があります)

自分が通っている皮膚科では以下の時間帯がオンライン診療予約可能時間帯です。病院によって診察出来る時間が違うのでご確認をお願いします。
11:00〜12:00
12:00〜12:30
17:00〜18:00

※CLINICSで予約できる基本の時間帯は上記の通りですが、すでに予約が埋まっている場合や病院の都合などにより実際に予約可能な日時と異なる場合がありますのでご了承ください

②予約日時になりましたら医師からスマホのアプリ、またはパソコンに着信があります。自分はパソコンにはWEBカメラがついてないのでスマホです。
 そしてオンラインでの診療スタート
③診察が終了すると登録したクレジットカードにて決済されるので会計の待ち時間はありません。これは嬉しいです。
④処方箋は登録している住所に郵送されます。(ここはタイムラグもあるので急いで薬が欲しい方には向いていません)処方箋が届いたらお近くの薬局で薬を取りに行きます。
 自分は受診した皮膚科の隣にある薬局へ処方箋が届くようになっていてその薬局から薬が郵送されることになっています。これが出来るのは病院によって違うみたいです。(この皮膚科も郵送出来るのはここの薬局だけだそうです)
 これで自宅にいながら受診から薬の受け取りまで全て自宅で出来るようになりました。半日がつぶれていましたがオンライン診療にすることで空き時間が出来ました。わざわざ休む事もなくなりました。

まとめ

前回対面診察を受けてまだオンライン診療は受診していません。1か月後に受診する予定です。オンライン診療することでデメリットは何か考えてみました。やはりネットでアプリに個人情報を載せるので心配です。ましてや保険証をスマホで撮ってそれを登録するので。

オンラインでビデオ通話の診療になるので女性は特に心配になるのではないでしょうか。診察なので服を脱ぐ事もありますので。皮膚科でも実際には服を脱いで患部を診せるようになります。この映像が見られたり盗まれたりしないかセキュリティが心配です。

あとはオンラインなので診察時に疾患の見落とし等の可能性もあると思います。これらのリスクを踏まえての判断が必要です。まだまだオンライン診療に対応している病院は少ないようです。

自分は定期的に通っていましたが皮膚の症状も比較的安定しているのでわざわざ遠くまで会社を休んで行かなくてもある程度は自分の判断で薬だけでいいと思う時はオンライン診療を続けて何かいつもとおかしいと思った時は対面診療に切り替えようと思っています。

オンライン診療することで別に手数料が必要だったと思います。あと薬を郵送しても送料が必要かと思います。実際にオンライン診療した後に再度追記します。

それにしても便利なご時世になりました。わざわざ会社を休んで半日病院に費やすことがなくなるのですからとても助かります。診療から薬の受け取りまで自宅で可能です。

オンライン診療が出来ない病気も多数ありますので出来るものはもっと広がってほしいと思います。新型コロナウイルスもますます広がっているのでオンライン診療はこんな場面でも活躍します。感染のリスクが大幅に減るので。

 

2020年9月13日追記

2020年9月12日にいつも通っている皮膚科のCLINICS(クリニクス)オンライン診療を9/14日(月)17:30~18:00で予約しました。すぐに予約診療の受付完了メールが届きました。診察を受ける時のカルテみたいなのに簡単に記載します。現在の状態とか薬は必要かと、何件か質問事項に記入します。

そして次に診察1日前になると明日は診察日ですと確認のメールが届きました。結構親切に確実にメールが届きます。明日診察終了時に再度追記します。今の所手続きはスムーズに進行しています。

2020年9月17日追記

診察予約時間 17:30きっちりに皮膚科から診察のメッセージがきました。すぐに皮膚科の先生とビデオ通話状態になって診察にはいります。診察も5分程度で終了しました。皮膚の状態は安定していたので。最後に薬はどうしますかと聞かれて郵送をお願いしました。

その1時間後に薬局から確認の電話がありました。送料がかかるのでどうしますかと聞かれて郵送でお願いしました。クロネコの冷蔵で郵送です。薬代と送料、代引き料金はクロネコの配達員に渡します。これらはクレジット引きになりませんでした。これは不便です。

病院の診察料のみクレジット引きです。

オンライン診療スムーズに全て終わりました。いつも半日仕事になっていましたがこんなに簡単に診療と薬が頂けるのはありがたいです。やはり便利ですね〜オンライン診療は。これからは更に広がっていくと思います。症状が安定している方は多いと思うので。

しかし何か症状がおかしい、何か変?と思ったら迷わず対面診療に切り替えることも必要です。オンライン診療にはリスクもあることを心にとめておいて下さい。

 

最後まで読んで頂いてありがとうございます。少しでも参考になれば幸いです。

 

 

オンライン診療CLINICS(クリニクス)のホームページはこちらから

https://clinics.medley.life/